チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.comについて
東京・豊洲の超巨大没入空間 チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com
人々は、超巨大な作品空間に、他者と共に、身体ごと、圧倒的に没入します。
チームラボ プラネッツは、チームラボが長年取り組んできた、「Body Immersive」というコンセプトの、身体ごと作品に没入し、自分の身体と作品との境界を曖昧にしていく、超巨大な4つの作品空間と2つの庭園など、計9作品による「水に入るミュージアムと花と一体化する庭園 」からできています。








- 【時間・休館日】
- シーズンによって異なります。
詳しくは公式HPにてご確認ください。
- 【会場】
- 東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
- 【アクセス】
- 新豊洲駅より 徒歩1分(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線)
- 豊洲駅より 徒歩10分(東京メトロ有楽町線)
- 豊洲市場より 徒歩5分
<平日限定>アーバンドック ららぽーと豊洲の駐車場1時間無料!
【感染防止策について】
当館では、東京都感染拡大防止ガイドラインに従い、以下の3つの対策軸を掲げ、感染防止策を実施します。
お客様ならびにスタッフの健康と安全を考慮したものでございますので、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-
1. 入館人数の制限
チームラボプラネッツでは、従来から混雑緩和のため30分ごとの日時指定電子チケットによる「事前予約制」としておりますが、再開後は密集回避のため、さらに、各時間枠のチケット販売数を制限します。また、その上で、一度にご入館されるお客様の人数も制限させていただきます。
-
2. 入館事前対策
下記のお客様には、チケット料金を払い戻しの上、ご入館をお断りいたしますのであらかじめご了承ください。
- ・体温が37.5度以上の方
- ・体調不良の方
- ・陽性と判明した者との濃厚接触がある方、同居家族や身近な知人の感染が疑われる方
- ・新型コロナウイルス陽性者として療養期間中の方
- ・医療機関や保健所の指示のもとPCR検査中で陰性確認ができていない方
-
3. 施設内における感染防止策とお客様へご協力のお願い
- ・全てのお客様にマスクを着用していただきます。マスク着用を含む「咳エチケット」の励行、手指の洗浄・消毒をお願いいたします。
館内各所に消毒液を設置しておりますので、必ずご利用ください。 - ・すべてのお客様に対して、ご入館前に非接触型体温検知システムによる検温を実施しています。
※発熱が確認された場合は、チケットを払い戻しの上、入館をお断りいたします。 - ・入館口の待機列や券売機などにはお客様同士の間隔が十分とれるよう目印を設置しています。
- ・館内の作品をご鑑賞の際は他のお客様と2mほど間隔をあけてください。
- ・万が一、新型コロナウイルスに感染した場合は、当館までご連絡をお願い申し上げます。
- ・館内は換気空調設備が24時間稼働しております。
- ・館内清掃・除菌作業を強化し、お客様、スタッフが直接触れることが多い箇所は重点的に清掃、消毒をいたします。
- ・スタッフは体調管理を徹底し、またマスクを着用いたします。
- ・全てのお客様にマスクを着用していただきます。マスク着用を含む「咳エチケット」の励行、手指の洗浄・消毒をお願いいたします。