イルミネーション特集

セブンチケット担当者
家族や友達、カップルと…。
大切な人と素敵な思い出をつくりませんか?
鮮やかな光で公園や大自然を幻想的に彩る、イルミネーションスポットをご紹介。
冬のおでかけのご参考に!
エリアからスポットを探す
あしかがフラワーパーク 光の花の庭(栃木)

栃木県の南西部・足利を代表する名所あしかがフラワーパークは、咲き誇る四季折々の花で知られますが、毎年開催の「光の花の庭」も大人気!日本三大イルミネーションにも数えられるイルミネーションは、時期によって違った表情を見せてくれます。光の花が風に揺らめく園のシンボル「奇蹟の大藤」をはじめ、山側を彩る「光の壁画」、水面に映りこむ光が美しい池など、ファンタジックな花と光の光景をお楽しみください!
- 会場
- あしかがフラワーパーク
- 開催時間
- 15:30~20:30(点灯16:30頃から)
※土日祝は15:30~21:00 - 開催期間
- 2020/10/17(土)~2021/2/7(日)
※12/31(木)は休園日
マザー牧場 イルミネーション 2020-2021(千葉)

東京湾や富士山、房総の山々を一望するマザー牧場の冬のイルミネーションは今年で9回目。この季節は雄大な自然、街々の夜景とイルミネーションが織りなす光の花園に生まれ変わります!夕暮れに映える富士山のシルエットとイルミネーションの取り合わせはこれぞ絶景!標高300メートル超えの眺望をさらに楽しめる観覧車やメリーゴーランドもオススメです。
- 会場
- マザー牧場 山の上エリア
- 開催時間
- 16:00~19:30
- 開催期間
- 2020/10/31(土)~2021/1/3(日)の土日祝および12/24(木)・25(金)・28(月)~31(木)、1/4(月)~6(水)
よみうりランド ジュエルミネーション(東京)

稲城市と川崎市にまたがる立地のよみうりランドのイルミネーションは、世界的照明デザイナー・石井幹子プロデュースの「ジュエルミネーション」。誕生石をイメージした12のエリアに、宝石色の輝きが灯されます!加えて、最高15メートルにも達する噴水231本と巨大なリング噴水、ウォータースクリーンで繰り広げるショーも圧巻!炎とレーザーをまじえた仕掛けで大いに楽しませてくれます。
- 会場
- よみうりランド
- 開催時間
- 16:00~20:30
- 開催期間
- 2020/10/22(木)~2021/4/4(日)
※期間中、休園日および非開催日がございます
伊豆高原グランイルミ(静岡)

東京ドーム5個分の広さを誇る静岡・伊豆高原ぐらんぱる公園で開催中の「伊豆高原グランイルミ~6thシーズン~」。ライトアップされた恐竜がいるエリアをゴーカートで駆け抜ける新アトラクションや、イルミネーションの上を往復400メートル滑空する「ジップライン~流星RYUSEI~」は訪れる誰もが体験したいはず!大型LEDビジョンなどを駆使した光と音のショーも人気です。伊豆シャボテン動物公園とのお得なセット券も発売中!
- 会場
- 伊豆高原グランイルミ 特設エリア
- 開催時間
- 営業時間・定休日など、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
- 開催期間
- 2020/9/19(土)~2021/8/31(火)
デンパーク ウィンターフェスティバル(愛知)

愛知のほぼ中央に位置する安城市の花と緑のテーマパーク、安城産業文化公園デンパーク。花以外にもイベントや体験・講座、グルメ、買い物など楽しみいっぱいな園では現在、北欧のクリスマスをイメージしたイルミネーションが彩るウィンターフェスティバルを開催中!園内が華やかに飾り付けられた大きなツリーをはじめとする幻想的な光に包まれます!
- 会場
- 安城産業文化公園デンパーク
- 開催時間
- 16:30~閉園まで
- 開催期間
- 2020/12/5(土)~2021/1/17(日)
※期間中、休園日がございます
なばなの里 イルミネーション(三重)

三重県桑名・長良川を近くに臨む花のテーマパークなばなの里の冬の風物詩はなんといってもイルミネーション。国内最大級とも言われる光のきらめきはまさしく壮観で、その高い技術と光の演出は、数あるランキングでも日本一と評される素晴らしさ!毎年変わる注目のテーマエリアをはじめ、あたたかなあかりに包まれる「光のトンネル」、美しい音色と光のハーモニーが楽しめる「水上イルミネーション」、季節の花々と光の競演など見所盛りだくさんです。東京や大阪からのアクセスも快適!
- 会場
- なばなの里
- 開催時間
- 営業時間・定休日など、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
- 開催期間
- 2020/10/24(土)~2021/5/31(月)
京都二条城イルミナージュ(京都)

京都が誇る世界遺産・元離宮二条城を舞台に、「京都二条城イルミナージュ」がこのほど初開催!テーマは題して「日本の四季 Four Seasons ~春夏秋冬~」。二条城の歴史と京都の美しい四季が、雅なイルミネーションで表現されます。「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」への登録をはじめ感染症対策も万全で、来場にも安心のイルミネーションです!
- 会場
- 元離宮二条城
- 開催時間
- 17:30~22:00
- 開催期間
- 2020/12/14(月)~2021/2/21(日)
※12/29(火)~12/31(木)は休城日
大阪城イルミナージュ(大阪)

「大阪城イルミナージュ」が、今年も大阪城の天守閣を仰ぐ西の丸庭園で開催!世界遺産の大仙古墳や、四天王寺などいにしえのものから、太陽の塔や通天閣まで大阪ゆかりの建造物をかたどったイルミネーションで街の歴史を表現します。庭園内には豊臣時代の城下町を模したフードエリアや、昔懐かしの遊戯コーナーが用意されるほか、伝統芸能の猿回しも見れちゃいます。「かつての大阪」に楽しみながらタイムスリップ!
- 会場
- 大阪城 西の丸庭園
- 開催時間
- 17:00~22:00(点灯17:30~21:30)
- 開催期間
- 2020/11/27(金)~2021/3/7(日)
神戸イルミナージュ(兵庫)

北神戸の道の駅、神戸フルーツ・フラワーパーク大沢で開催する「神戸イルミナージュ」は、10周年を迎える今年も体験型イルミネーションを数多く用意!毎年大好評のイルミ迷路が日本初のアニマル巨大迷路としてパワーアップしました。新登場のシャボン玉とイルミネーションのコラボ「シャボン玉ホリデー」も話題で、期間中はイベントが盛りだくさん。道の駅ならではのフードコートは寒い季節にありがたいです。ペット同伴OKで楽しさがさらに広がります!
- 会場
- 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
- 開催時間
- 17:00~22:00(点灯17:30~21:30)
- 開催期間
- 2020/10/30(金)~2021/1/31(日)
ポルトヨーロッパ フェスタ・ルーチェ in 和歌山マリーナシティ(和歌山)

和歌山市の人工島・和歌山マリーナシティ内にあるポルトヨーロッパで開催される「フェスタ・ルーチェ in 和歌山マリーナシティ」。徹底した感染対策のもと開催される今年は、なんと中学生以下は無料、高校生以上の学生は半額で入場可能に!ちょっと早いクリスマスプレゼントで、最高の思い出と子供たちの笑顔を呼びこみます。イルミネーションの光のみならず、その試みが街と人を明るくすること間違いなし!
- 会場
- ポルトヨーロッパ
- 開催時間
- 17:00~21:00
- 開催期間
- 2020/10/31(土)~2021/2/14(日)
レオマウィンターイルミネーション2020(香川)

香川県丸亀市にあるレオマリゾートのウィンターイルミネーション。各種ランキングでも定評あるテーマパークならではの演出は、毎日行われる点灯式にも。23メートルもの巨大ツリーに駆け巡る光を合図に、パーク内のイルミネーションが一斉に点灯されます!そのほかにも、大迫力の「花火ファンタジア」や、3Dプロジェクションマッピングにダンスなどを絡めた“Wishing”など楽しさがいっぱいです!今年は中四国初ナイトウォークが登場。“アリスのマジカルナイトウォーク”でアリス体験を!
- 会場
- NEWレオマワールド
- 開催時間
- 17:15~21:00
- 開催期間
- 2020/11/1(日)~2021/2/28(日)
ハウステンボス「光の王国」(長崎)

日本最大の単独テーマパークとして名高い長崎・佐世保のハウステンボスは、イルミネーションのスケールも壮大!世界最大1,300万球のかがやく光に、映像やライティングも絡めたエンタテインメント性の高さは、数々のイルミネーションアワードでもダントツの評価を受けています。きらびやかな光に溢れたクリスマス気分高まるヨーロッパの街並みや、それとは対照的な白銀の世界、青い光が埋め尽くす広大なガーデン等、見どころ満載!
- 会場
- ハウステンボス
- 開催時間
- 日没時間により異なる
- 開催期間
- 2020/11/1(日)~2021/5/5(水)